中高年応援チャンネル 57歳 地球旅行 日記

人間と呼ばれている生物を操縦して地球を旅行中。自分自身の為の備忘録。

私のポジティブ終活 ♪ 忘備録 (2022/7/27~)Part 8

9/26 追加

【アニメ】なぜ我々は「らしさ」を守らなければならないのか? - YouTube

9/18 追加

日本人が「幸せ」を外国人より感じない根本理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース


人間関係で「失敗する人」「うまくいく人」の決定差 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
自他の「境界線」を持てないまま成長した結果…


15歳から39歳までの日本人の死因の第1位は「自殺」 養老孟司と池田清彦が日本のいまを喝破する | デイリー新潮


ペットボトルを持っているだけで批判の対象に 利害が絡む「SDGs」というゲーム(古市憲寿) | デイリー新潮


9/8 追加

アベマ世代に贈る!厳選ニュース特集! - 性犯罪 - “つきまとい”は病気? 元ストーカーが語る苦悩と克服 (ニュース) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA


8/28 追加

水子供養ビジネスは、100年、200年といった歴史のあるものではない。
1970年代後半から80年代前半、本格的に誕生した。


8/26 追加

2022,8,17
【宗教マーケティング】宗教の仕組みをビジネスに応用して、顧客を信者にしていく方法をしゃべくり社長に解説してもらいました - YouTube
【論理学】正論ぽいのに説得力のない人が議論に使う最強の詭弁術4選 - YouTube
謎解き統計学 | サトマイ
チャンネル登録者数 12.8万人


8/25 追加

脳で想像したものと「同じ意味」の画像を表示 - リソウ


8/24 追加

僕の生き方、耐えられない人も多いと思いますよ──コツコツ投資を15年、厚切りジェイソンの“ぜいたく”な暮らし(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)


#安楽死

8/7追加

「安楽死」の検索結果 - Togetter
8/22追加
「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 日本人の困窮者が続出|【西日本新聞me】


8/17追加
反出生主義 - Wikipedia
 批判の項目を転載
「生まれてきてよかった/生まれてこないほうがよかった」という主張のどちらも、「生きてそのようなことが主張ができるという特権」ではないのか。実際のところ、生まれていなければそのような議論ができるはずもない。
また、死んだ後のことも、生きている人々にとってはわからない以上、「生と死との比較」も不可能である。


私たちは、現に社会を生きている当事者であるというバイアスを有したなかでしか議論することはできない、このことを深く自覚しながら、研究を進めていかねばならないと感じる。


元臨床心理士の春井星乃は「反出生主義の登場には、人類共通の『親子関係と子供の意識発達』の問題と、世界的な時代の流れの2つが関係している」と言う。まず子供の意識発達について春井はこう述べた。


さすがに「私は反出生主義です」と公言している方にお会いしたことはないけれど、「こんなに苦しいのなら生まれたくなかった」とずっと言っていた女性の患者さんはいましたね。 … 彼女の場合、母親との関係で作られた「生きている価値がない自分」という自己イメージや、母親の考え方で生きてしまっていることで、うつなどの症状が生じていました。 …


具体的な親の自分に対する態度や言葉を批判するよりも、産む産まないという議論の方が問題の本質に届かない表面的なものになるから、親も自分もそこまで傷つかずに済むということなのかもしれません。
春井が言うには、「子供は親を客観的に見て、否定するべきところは否定して、自己を育てて行かなければならない」。
しかし親が神のように扱われているインドでは、子供の意識発達は「親不孝」であるため批判されてしまい、子供は打つ手がなくなる。そのような「親絶対主義」に対する精一杯の抵抗がインドの反出生主義である可能性はある。インドほどではないが、日本でも親絶対主義が無意識的圧力として存在し、先述のうつ病患者もそれに苦しんでいた。


次に春井は、脱近代主義(ポストモダニズム)と格差社会からの影響を挙げた。1970年代から思想界ではポストモダンな相対主義が主流になり、価値観は人それぞれでいい、人類共通の真実や価値など存在しないとされるようになった。人間には主体性など無く、ただ無意識のシステムに動かされているだけなので、「成長」は幻想に過ぎないとされる。また格差拡大によって生活苦の人が増加し、努力が以前よりも報われにくくなり、人生に希望を持てない人が増えた。


記者が「本当に人間には成長もないし、生きる意味もないんでしょうか?」と尋ねると、春井は「私はそうは思っていません」と答え、以下のように述べた。


やっぱり、人生を少しでも楽に幸せに生きるためには、まず父親母親はどういう人なのか、自分は親や家庭環境からどういう影響を受けて育ってきたのかをよく見極めて、それと自分とはまったく別物なんだとすることが大切なんです。
それができずに親の影響をそのまま生きてしまうと、様々な精神病理や生きにくさが生じてきます。 …


たとえば精神科医で自傷行為などの研究をされている松本俊彦さんは、信頼できる大人は10人中3人くらいしかいないから、少なくとも8人には助けを求めてほしいとおっしゃっているそうです。私も本当にそう思います。


親ガチャ - Wikipedia
2017年12月時点で親ガチャという言葉はネット上で知名度があったが、2021年9月に若年層を中心に流行語となり、同年のユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選出され、同年の大辞泉が選ぶ新語大賞では大賞となっている。


老いゆく巨龍!中国老人ホームの実態 老母号泣の理由とは? - YouTube


安楽死の是非のディベート動画を見る前にディベートの予備知識が必要
ディベート - Wikipedia 教育ディベートの一部を転載
教育ディベートに対する批判には様々なものがあるが、その殆どが教育ディベートそれ自体に対するものではなく、特定の教育ディベートの形式に対するものである(特に、競技ディベートや、特定の競技形式に対する批判であることも多い)。多くの指導者がディベート技術にそもそも習熟しておらず、また指導要項となるテキストやガイドラインの研究が十分になされていない状況で、単に教育実習上の興味や関心からディベートを導入し失敗する例がある。また、論理学や詭弁術などの基礎的な弁論術の教育がなされずに、単に「ディベートの機会をカリキュラムで用意する」程度の教育意識に由来して、参加者(学生・児童)の先験的な思いつきや家庭学習などに丸投げするようなディベート学習に終了する例もある。


米国式を採用し、取るに足らない論題(当校に新規のスポーツクラブを設立すべきかどうか等)について抽選で賛否の立場を振り分け、弁論上の技術教育なく、わずかな準備期間だけでいきなりディベートを行わせ、ディベート教育に習熟していない他の学習者に勝敗を投票(挙手)させるということがある。このような場合ある学生・生徒の人生におけるなんらかのきっかけ(動機付け)になる可能性はあるが、集団学習としての本来の学習目的にかなう結果が得られるかどうかは分からない。


矢野善郎によると「実戦的」なディベートは特殊なルールに基づく弁論ゲームとなっており、現実にはどうでもよい命題や観点(擬論)を提示しあい、取りこぼすことなく最後まで引っ張り、大層でとっぴょうしもない反論(「死者の数」が多ければ多いほど良い……もしそのような提案を実施すればこれだけ酷いことが生じ「死者が出る」)で抗弁し、肯定側の述べたアドバンテージ(AD)と否定側の述べたディスアドバンテージ(DA)の「死者の数」の比較で勝敗を決するゲーム性の強いものである。


教育ディベートそれ自体に対する批判は、教育が成功したとしても、そのディベート技術が道理に合わないことを正当化しようとする「詭弁家」や、批判だけが得意な「ニヒリスト」を育ててしまう危険性があるという点に集約される。このような批判は、古くは古代ギリシアのソフィストに対する批判から、現代のオウム真理教の上祐史浩らに対する批判に至るまで、教育ディベートに対する疑念として根強く存在してきた。このような批判に対しては、一般にそのようなことのないよう注意深く指導がなされているという理由から「教育ディベートに対する誤解」とする立場(望ましい議論のあり方を教育ディベートの定義に含める向き)がある一方、教育ディベートが持つ危険性を認識する立場もある。


もっとも、このような危険性はディベートに限ったことではない。ニヒリズムについてのハンナ・アレントの言葉から飛躍し、危険な議論は存在せず、議論そのものが危険なのであるとも言える。


ネタバレ注意(優勝チームの学校の名前が表記されている為)

運営団体
主催
全国教室ディベート連盟
後援
文部科学省
読売新聞社
過去の大会結果一覧 | 全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園) | NADE - 全国教室ディベート連盟
特定非営利活動法人 全国教室ディベート連盟
チャンネル登録者数 1190人
2021年・第26回
高校の部 論題:「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
* 積極的安楽死とは、延命治療の中止以外の手段により、意図的に死期を早める行為とする。

6(準決勝-1)・肯定側: 愛知県立岡崎高等学校 VS 否定側: 創価高等学校
7(準決勝-2)・肯定側: 慶應義塾高等学校 VS 否定側: 関西創価高等学校
10(決勝)・肯定側: 創価高等学校 VS 否定側: 慶應義塾高等学校
11(決勝戦 講評・判定)


8/1

「俺は障害を受け入れない」…! “1ミリも身体が動かない”異端経営者が初めて明かす「壮絶で、すさまじい半生」(前川 仁之) | マネー現代 | 講談社




チャンネル登録者数 9.37万人
パクチー大原 - YouTube


もうイヤ!メディアにあふれる節約術 「4人家族で月の食費2万4千円」「給料日前の献立全部見せます」にげんなりする|まいどなニュース


自転車と握力の強さがうつ病対策になるらしい。
確かに私は33歳~56歳の今日まで自転車を週に2~6回乗っている(1~2時間)ライフスタイルだから、うつ病にならなかったのかも。


2021.7.06

#カコジョ=加工女装を楽しむおじさん11人。変身後の可愛さにビックリ | 女子SPA!
https://twitter.com/zaitaku_iyada

初めて見た3年前ぐらいの時は、ぬか喜びさせられ、ダマされたと気分が悪くなるだけで無意味だと判断していたけれど、こういう中年男性たちの人生の楽しみ方も有りだと今では思えるように変わった(笑)


知恵袋で安楽死関連の質問への私の最近の回答
日本人がスイスで安楽死するには費用の他に語学力が必要ですよね?英語が喋れな... - Yahoo!知恵袋


2023年3月にカナダで本当に精神疾患の人は安楽死できます?もう... - Yahoo!知恵袋


日本で安楽死が認められる日は来ると思いますか?私は現在大学生... - Yahoo!知恵袋


安楽死したいと言うと批判されたり反対されたりするのは何故でし... - Yahoo!知恵袋


今安楽死に関するレポートを書いています。こちらのサイトに載っているこの... - Yahoo!知恵袋


安楽死 - Wikipedia 
安楽死のウィキペディアにリンクが貼ってある
安楽死 映画 ★=私が鑑賞したことがある映画
ハッピーエンドの選び方 - Wikipedia 2014年 イスラエル
ミリオンダラー・ベイビー - Wikipedia 2004年 アメリカ
世界一キライなあなたに - Wikipedia 2016年 アメリカ・イギリス
いのちの停車場 - Wikipedia  2021年 日本
海を飛ぶ夢 - Wikipedia 2004年のスペイン・フランス・イタリア合作の伝記映画


安楽死のウィキペディアにはリンクが貼られていないが安楽死 関連映画
PLAN 75 - Wikipedia 2022年 日本
ジョニーは戦場へ行った - Wikipedia ★1971年 アメリカ


ソイレント・グリーン - Wikipedia ★1973年アメリカ
未来の2022年のアメリカの公営安楽死施設「ホーム」が舞台。

主人公の友人の老人が安楽死施設に入る決意をして死を待つシーンは10代の時は恐怖としかかんじなかったが、今見ると神秘的な神々しさを感じた。
安楽死施設の名場面

画質は良いが時々別の映画のシーンを意図的に入れている変な動画。

亡くなった後のシーンも最後に見れる動画


キーワードで動画検索 ソイレント・グリーン - ニコニコ動画


ブラックバード 家族が家族であるうちに - Wikipedia 2019 アメリカ・イギリス
サイレント・ハート - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarks映画
 2014デンマーク


Everything Went Fine 2021年フランス
映画『Everything Went Fine』が語る、安楽死には議論の余地すらない?(ネタバレ)(木村浩嗣) - 個人 - Yahoo!ニュース

×

非ログインユーザーとして返信する