中高年応援チャンネル 57歳 地球旅行 日記

人間と呼ばれている生物を操縦して地球を旅行中。自分自身の為の備忘録。

City pop(シティ・ポップ)備忘録

私は1980年代はオフコースなどフォークソング、アイドルソング、アニソンばかり聞いていて、竹内まりや、山下達郎などのシティ・ポップは99%聴いて来なかった。アジアを中心にシティ・ポップが再評価されているので備忘録を残す。
たまたま昨晩、変なシティ・ポップの歌をユーチューブで見つけた事が、きっかけだった。


557万再生・高評価34万・(2021/11) Ginger Root登録者数 14.4万人


ジンジャー・ルート - Wikipedia
(Ginger Root、漢字表記: 姜根)は、アメリカ合衆国の音楽ユニットである。シンガーソングライター・ミュージシャンであるキャメロン・ルー(Cameron Lew)が率いる、カリフォルニア州ハンティントンビーチ発のインディー・ソウル・ミュージックユニットである。ルーはこのユニットによるサウンドを「アグレッシブなエレベーター・ソウル」と自称している。
Ginger Root(ジンジャールート)『RIKKI』インタビュー前編。記憶を巡るニューアルバムとDIY精神から生まれるクリエイションへの愛。 | Sleepyhead_blog
Ginger Root(ジンジャー・ルート)「RIKKI」ロングインタビュー(後編)「僕はすぐに取り組みたいんだ」


★韓国のレトロ・ブーム
BTSにTWICE…いま、K-POPで「レトロブーム」が起きているワケ(DJ泡沫) | FRaU
5,356,226 回視聴(2018/01/24)高評価17万


641,110 回視聴(2018/11/14)高評価9068
唐田えりか - Wikipedia


3,626,379 回視聴(2019/02/22)高評価10万

2,338,862 回視聴(2020/07/21)高評価7.9万




City Pop | Aesthetics Wiki | Fandom


【2020年最新】なぜいま シティポップ が注目されているのかを再検証 | ARBAN


シティ・ポップ Wikipedia 一部転載
1970年代後半から1980年代にかけて日本でリリースされ流行した、ニューミュージックの中でも特に都会的に洗練され洋楽志向のメロディや歌詞を持ったポピュラー音楽。主要なアーティストの多くがシンガーソングライターであり、もっぱら日本語で歌っていた点も特色にあげられる。
概要
ロックとフォークの日本版ハイブリッドといえるニューミュージックを母胎とする点で、シティ・ポップは洋楽(特にアメリカ音楽)の日本独自なアレンジという側面を持つ。決まったスタイルのサウンドは無く、「明確な定義は無い」「定義は曖昧」「ジャンルよりもムードを指す」とされることもある。


「シティ・ポップ」は商業的な便益のために後付けされた用語であり、制作過程ではシティ・ポップを想定していない場合もあるため、歴史認識や制作意図を説明する場合は用語の使用に注意が必要である。


歴史
1970-1980年代
1960年代後半から現れた自作自演のフォークやロックのうち、演奏やアレンジに凝った楽曲が1970年代になると「ニューミュージック」とカテゴライズされ、従来の楽曲との差別化が図られた。
★「city pop」はネイティブには通じない【和製英語】であり、当初は主に「シティ・ポップス」と呼ばれたが、後に「シティ・ポップ」が定着し、1970年代からレコードのライナーノーツでその語が使われ始めている。
音楽性の面でシティ・ポップの源流と一般に挙げられるのは、軽快なロックサウンドに日本語歌詞を乗せた先駆的バンドの


はっぴいえんど(1969年-1972年)であり、またシュガー・ベイブのアルバム『SONGS』(1975年)もシティ・ポップの嚆矢と言われることが多い。そのシュガー・ベイブ(1973年から1976年まで活動していた日本のロックバンド)のアルバムを起点とし、その後に活躍した


大瀧詠一、山下達郎、吉田美奈子、荒井由実、竹内まりや、大貫妙子、南佳孝などがシティ・ポップの基盤を作り上げていったとされる。なお、シュガー・ベイブに限らず、シティ・ポップの主要アーティストはほとんどが東京出身者もしくは東京を拠点に活動した者たちだった。


1981年には年間アルバムチャートで、寺尾聡の『Reflections』と大瀧詠一の『A LONG VACATION』というシティ・ポップの名盤が1位と2位につけ、1980年代前半にシティ・ポップは全盛期を迎えた。1980年代前半においてシティ・ポップは、山本達彦、稲垣潤一、杉山清貴といった美形男性シンガーによる都会派楽曲というイメージも持たれており、特に山本と稲垣は女子大生から圧倒的な支持があった。また松田聖子が「風立ちぬ」(1981年)や「赤いスイートピー」(1982年)といったシティ・ポップ・ナンバーを大ヒットさせたように、シティ・ポップは歌謡界にも浸透していった。


シティ・ポップは当時から「形骸化した浮わついた音楽」「現実感に欠ける」などと批判的に捉えられることもあった。1980年代後半になると、まずロック中心主義的な「バンドブーム」の勃興が最初の向かい風になった。さらにJ-POPという広範なパラダイムの登場や、シティ・ポップの音楽環境が別の技術的・視聴覚的モデルへ取って代わられることによって存在感をなくしていった。そして1990年代に入りバブル崩壊によって社会に停滞感が漂うようになると、シティ・ポップと呼べる楽曲は激減し、代わりにKANの「愛は勝つ」の大ヒットに象徴されるように、地に足の着いた内省的な歌がリスナーから好まれるようになった。シティ・ポップは「J-POP」の中へ埋没してゆき、「シティ・ポップ」は死語と化した。


2010-2020年代
イギリスでは早くから山下達郎の曲などのシティ・ポップがダンスナンバーとして評価され、「J・レアグルーブ」「J・ブギー」と称されていた。


2000年代に入ってインターネット環境が普及し、ストリーミングや動画配信サイト (YouTube) で音楽を聴くという新しいリスニング・スタイルが生まれ、誰もがどこからでも手軽に様々な音楽へアクセスできる環境が整った。そして日本国内の閉じたムーブメントに過ぎなかった日本のシティ・ポップを、AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)を再評価していた米国の音楽マニアたちがネットで「発見」するに至った。


AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)の代表曲
16,118,692 回視聴2019/01/22
高評価10万
Official Christopher Cross チャンネル登録者数 10.1万人
Christopher Cross-Arthur's Theme- lyric video - YouTube
「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」(原題:Arthur's Theme (Best That You Can Do))クリストファー・クロスの楽曲。1981年の映画『ミスター・アーサー』の主題歌。
アカデミー賞最優秀歌曲賞受賞曲。1位(Billboard Hot 100)


2010年代にはシティポップは欧米圏のみならずアジア圏でも評価されるようになって音楽マニアの間で多数のファンを獲得するようになり、2017年頃からはネット配信されていないレコードやCDを爆買いするために来日する外国人が多くみられるようになった。また2018年にはYouTubeに無許可アップロードされた竹内まりやの「プラスティック・ラヴ」(1984年)が、YouTubeのリコメンデーション・アルゴリズムにより偶然世界中のユーザーに推薦されると、音楽マニアではない一般人の間でも謎の楽曲として興味本位で聴き始める者が増え、結果として世界中から約4000万回もの再生数を記録するほど大きく注目された。


「プラスティック・ラヴ」は当初、1984年発売の6thアルバム『VARIETY』の収録曲として発表。
6thアルバム『VARIETY』1985年3月25日・オリコン週間1位(年間11位)30万枚以上のヒット
12thシングル「プラスティック・ラヴ」PLASTIC LOVE (最高86位 2週)
アルバムと同時発売のシングルの売上は1万枚以下であった。1984年の音楽 - Wikipedia

4873万回再生 2018/12/22・高評価77万・Gun チャンネル登録者数 2.77万人



4,848,924 回視聴2021/11/12・高評価23万・Warner Music Japan登録者数 261万人


2020年には、10月にインドネシア人歌手YoutuberのRainychがカバー曲を歌唱する動画を発表したことをきっかけとして、
松原みき(1959~2004/子宮頸癌のため44歳で死去)のデビュー曲 
真夜中のドア〜Stay With Me - Wikipedia(1979年オリコン週刊28位)がSpotifyグローバルバイラルチャート15日連続世界1位を記録、Apple MusicのJ-POPランキングでは12か国で1位を獲得するヒットとなり同作のレコード盤がポニーキャニオンから復刻されることとなった。
Miki Matsubara - Wikipedia
★「真夜中のドア〜Stay With Me」松原みき 2010年代~大ヒットの時系列の分析★


2012年5~6月公開
605万回視聴・高評価6.6万・IsaTube登録者数 8810人(日本)
松原みき 真夜中のドア STAY WITH ME - Single Ver. - | Miki Matsubara | Japan - YouTube


2017/10/01
712万回視聴・高評価21万・Lily A登録者数 9170人(イギリス)
Miki Matsubara - Stay With Me (Jap, Eng, Ro) 真夜中のドア 松原みき 歌詞 - YouTube


2018/08/14
1568万回視聴・高評価47万・BokChoiTVチャンネル登録者数 1.51万人(米国)
(ORIGINAL Music Video) Stay With Me - Miki Matsubara [HITACHI Sound Break] - YouTube


2020/1/18放送日 (動画公開2020/7/22~) 2021/2/24
★コラム記事★日本のシティ・ポップを紹介する海外の記事


2020/04/15
6732万回視聴・高評価117万・松原みき - トピック登録者数 10.5万人
真夜中のドア/Stay With Me - YouTube


2020/10/12
6542万回視聴・高評価118万・1nonly登録者数 55.8万人(米国)
Stay With Me - YouTube(人気ラッパー1nonlyがサンプリング使用)


2020/10/29
655万回視聴・高評価22万・Rainych Ran登録者数 202万人(インドネシア)

2020/11/19
★コラム記事★松原みき、リリースから40年経ち「真夜中のドア/stay with me」が世界47ヵ国でTOP10入り! | PONYCANYON NEWS
2020/12/10
★コラム記事★松原みき「真夜中のドア~stay with me」なぜ今話題に? 世界のシティ・ポップ・ファンに愛されたアンセム<コラム> | Daily News | Billboard JAPAN


2020/12/25
1095万回視聴・高評価25万・ponycanyon登録者数 62.3万人
「真夜中のドア〜stay with me」/ 松原みき Official Lyric Video - YouTube


2021/02/05
4141万回視聴・高評価131万・Chris Andrian登録者数 51万人(インドネシア)

2021/02/13
1201万回視聴2021/02/13・高評価22万・DeLirik登録者数 346万人 (インドネシア)


2021/2/19
★コラム記事★松原みき「真夜中のドア~stay with me」が海外発で40年ぶりのヒット。その立役者2人とは?(柴那典) - 個人 - Yahoo!ニュース
2021/4/12
★コラム記事★松原みき「真夜中のドア〜Stay With Me」の元ネタと思われる曲は? - CDJournal リサーチ
2021/5/21
★コラム記事★世界を席巻するシティ・ポップの名曲「真夜中のドア〜Stay With Me」をドラム視点で分析 | ドラマガWeb
2022/2/7
★コラム記事★Spotifyで1億回再生を突破 松原みき「真夜中のドア~stay with me」アナログ12インチが発売決定 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス


★真夜中のドア〜Stay With Me カヴァー動画YouTube再生回数ランキングTop10★


1位・4141万回(高評価131万・登録者51万人)インドネシア・Chris Andrian男性
真夜中のドア (Stay With Me) - 松原みき (Miki Matsubara) | Cover by Chris Andrian Yang - YouTube
2位・1201万回(高評価22万・登録者346万人)インドネシア・DeLirik男性
Stay With Me - Miki Matsubara (Lirik Lagu Terjemahan) - [Chris Andrian Cover] - YouTube


3位・655万回(高評価22万・登録者202万人)インドネシア・Rainych Ran女性
【Rainych】 Mayonaka no Door / STAY WITH ME - Miki Matsubara | Official Music Video - YouTube


4位・323万回(登録者12万人)日本・Ms.OOJA 女性シンガーソングライター女性
Ms.OOJA 「真夜中のドア/Stay With Me」(Live 2020)Mayonaka no Door / Miki Matsubara - YouTube


5位・193万回(登録者数 16万人) 米国・Caitlin Myers女性歌手・声優
Stay With Me | ENGLISH VERSION | Caitlin Myers - YouTube


6位・151万回(高評価5.4万・登録者45万人)インドネシア・James Adam男性
Stay With Me (真夜中のドア) LIVE - Chris Andrian ft. Fivein #LetsJamWithJames - YouTube


7位・139万回(高評価3万・登録者135万人)日本・Fujii Kaze男性
Stay With Me / 真夜中のドア- Miki Matsubara 松原みき cover カバー - YouTube


8位・135万回(高評価3.3万・登録者55万人)韓国・달마발 Darlim&Hamabal女性
「Stay with me /Miki Matsubara 」 │Cover by Darlim&Hamabal 💞 시티팝 - YouTube


9位・79万回(高評価3.3万・登録者12万人)韓国・장재혁 JaeHyeok男性
MIki Matsubara - Stay with me /真夜中のドア (acoustic cover) TikTok - YouTube


10位・52万回(高評価2.6万・登録者2.8万人)日本・Tak Kato男性
Stay With Me (Miki Matsubara) Cover【City Pop】~Japanese 70's Music~ - YouTube


★番外
44万回(高評価1.3万・登録者67.4万人)インドネシア・Shania Yan女性(中国系)
"Mayonaka No Door (真夜中のドア) / Stay With Me" | Shania Yan Cover - YouTube


30万回視聴(高評価万1.2万・登録者18.5万人)
instagram 15万フォロワー@nadine_abigail_
インドネシアのジャカルタ生まれ
Nadine Abigail ナディーン・アビゲイル。女性歌手。
2006/9/28(15歳)中国系・キリスト教。
真夜中のドア Stay With Me - Miki Matsubara [Acoustic Cover] || Nadine Abigail - YouTube

6256フォロワー
Nadine Abigail (@nadineabgail) TikTok | Tonton Video TikTok Terbaru Nadine Abigail

23500フォロワー

226人リスナー



14万回(高評価1万・登録者107万人)スペイン・Miree女性
Miki Matsubara - Stay With Me (Cover Español) - YouTube

☆ Japanese covers ☆ - YouTube


14302回(高評価1520・登録者2.88万人) アイルランド出身(日本在住)・Geno Samue男性
真夜中のドア〜Stay With Me (Miki Matsubara 松原みき Cover) | 男バージョン - YouTube

Japanese Songs - 日本曲 - YouTube


14万回(高評価5453・登録者16万人)フィリピン・Sachi Gomez女性(たぶんハーフではない)
Mayonaka No Door (真夜中のドア) / Stay With Me | Miki Matsubara | Cover by Sachi Gomez - YouTube


#mikimatsubara


★TicTokでは、23万本以上の関連動画がUP

誰が最初にこの曲を使用し始めたかは不明。
2020-12-3
いいね40万 maxemersontaylor(120万人フォロワー)
the perfect tiktok | with Music 真夜中のドア/Stay With Me - Miki Matsubara


2020-12-11(ハーフ?)
いいね690万 arisa.teo(204万人フォロワー)日本人の母親はこの歌を知っていた。
https://www.tiktok.com/@arisa.teo/video/6904762968899177733


2020/12/31
いいね470万 crispo0809(98万人フォロワー)
https://www.tiktok.com/@crispo0809/video/6912220211550719237

×

非ログインユーザーとして返信する